2025年2月27日木曜日

過去のライブ動画を公開しました

2007年7月29日に行われました、
門真の居酒屋「吉四六」でのライブ動画を公開します。

























1「愛のダイヤを君に」を語る
2「竹に雀」
3「四丁目〜中の舞」

2025年2月15日土曜日

復活!元祖お囃子カントリーぐんきち その2
























復活!元祖お囃子カントリーぐんきち

5月2日(金)18時半開場/19時開演

会場 ツギハギ荘

大阪市北区天神橋1-8-16

(料金・整理番号順・全席自由)

予約2000円/当日2500円

(ご予約・お問い合わせ)

ohayashi.country@gmail.com

4月2日(水)13時ご予約開始

出演

元祖お囃子カントリーぐんきち

宮村群時:バンジョー

桂しん吉:笛

としやん:ギター






復活!元祖お囃子カントリーぐんきち その1
























にっぽん鉄道落語の祭典‘25

4月18日(金) 18時開場 18時半開演

会場 天満天神繁昌亭

木戸 前売3300円/当日3800円(全席指定)

出演 桂しん吉

   元祖お囃子カントリーぐんきち

   (バンジョー:宮村群時/笛:桂しん吉/ギター:としやん)


問い合わせ/予約: https://k-shinkichi.net/2025/04/18



2025年1月30日木曜日

ぐんきちからのご報告










ぐんきちを再開します。

げんさんが昇天して1年がすぎました。

彼と共に紡いだ音楽をこのまま風化させてよいのかと考えたときに、

名残惜しさを覚えると共に、彼も望まない結果ではないかと思いました。

そんな折、彼の音楽を踏襲し先に進んでくれる仲間を得ました。

これから作り出す新しいぐんきちの音楽を応援して頂ければ幸いです!

              

https://youtu.be/pHmmE0WYSiM?si=gQuEWwVZPUnG_QVL




2024年8月15日木曜日

げげげのげんさんパラダイス レポート

 2024年8月11日(日)
げげげのげんさんパラダイス〜げんさんを偲ぶ会〜
会場は難波「アートクラブ」。山の日のお昼間開催です。
山を愛したげんさんに相応しい日和です。

司会はもちろん桂しん吉。そりゃもう彼以外考えられない。




















トップバッターは「蚊帳吊隊」。
げんさんが30年ぐらい前にやっていたギタートリオです。
左のギター末川さんは10周年のライブでオペレーターをやってくれたお人。
真ん中の方は10代のげんさんが通った楽器店の店員だった、ゲストの牧野大介さん。
今回は演奏以外にも音響周り、げんさんの曲のコーディネート等、
ええ仕事をして頂きました。末川さん、歳盛さんに感謝です!




















2番手は「Tombstone」。
スペシャルゲストげんさんのご兄弟と従兄弟のユニットです。
弟さんの歌声がげんさんによく似ていました。




















そして「元祖お囃子カントリーぐんきち」。
1年ぶりの演奏。ちょうど1年前の8月11日、12日は喜楽館の鉄道ウィークに
出演していました。最後に会ったのがこの時でした。彼の最後のステージは、
なんと鉄道写真のスライドショーのコメンテーター。因みにノーコメント。
今回はコントラバスの廣田昌世さんに手伝ってもらいました。
ギターパートはエアーギター。20年近く一緒に演奏してきた我々には
ちゃんと聴こえるのです。嘘。めっちゃ口三味線してました。
廣田さんは口三味線伴奏でベースソロ弾いてはった。猛者です。




















続いて「Paddy Field」。
げんさんが純粋に音楽を追求していた楽団です。
思えばぐんきちは音楽以外の仕事も多かったからなぁ。小芝居とか。
げんさんのパートは本人の録音を組み込んでの演奏。凄い!




















最後は出演者でセッションです。
曲はげんさんの遺作「見送りのイマジネーション」。
げんさん、用意周到過ぎちゃいますの?




















演者とお客さんで共に偲ぶことが出来ました。






































おーい!げんさーん!どないやったー?
しみったれてるん嫌やろー?
ちゃんと笑かしといたでー!

2024年7月3日水曜日

げんさんを偲ぶ会をします

 















げげげのげんさんパラダイス

〜げんさんを偲ぶ会〜


げんさんが参加した3バンド+有志ユニットの演奏。

愛器、キャッツ アイ・クラレンス ホワイトモデルを展示予定です。

共にげんさんを偲びましょう!


8月11日(日)14:30スタート(14:00オープン)

心斎橋 ART CLUB(アートクラブ)

大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル 7F

http://artclub-osaka.com/about.html


出演

蚊帳吊隊 末川賢治、歳森隆史

Paddy Field 中原清隆、来田千佐登、岸田うらら

元祖お囃子カントリーぐんきち 宮村群時、桂しん吉、廣田昌世(助演)


※オープンマイク …思い出を聞かせてくれる方、歓迎します。


参加費 1000円(1ドリンク付)


ご予約・お問い合わせ 元祖お囃子カントリーぐんきち ohayashi.country@gmail.com

※7/11(木)10:00〜受付開始!

2024年6月14日金曜日

げんさんの思い出 その2

 2010年3月26日宇治市六地蔵「河原寄席」

2007年頃から10年位の間、春に開催されていました。
私達3人と京都のオールドタイマー高木バスコ光介、
坂野へジャ恵子の5人で落語と音楽のショーを行なっていました。
ぐんきちにとって珍しい子供向けの会です。しかも毎年同じ子供達がやってくるという、
同じネタをやれない難しいパターン。


 

皿回しでご機嫌を伺ってます。
この頃のげんさんは座って弾いてました。
いつ頃からげんさんは立ちあがったんやっけ?



おそらく3回目の会だと思われるのですが、
ホワイトボードを使って新たなネタに挑んでおります。
「線路は続くの?どこまで?」というネタ。攻めまくりです。




しん吉の人参笛、群時の雪平鍋とうちわとハンガーヴァイオリン、
げんさんのポット笛によるミラクルハーモニー。



打ち上げの今はなき「富久」の出汁巻き玉子。
プライベートでも行くほど、げんさんは気に入っていました。
だっすぃー。


2024年5月6日月曜日

げんさんの思い出 その1

げんさんがぐんきちに初参加したライブの写真です。
2005年3月12日(土)場所は名古屋市藤ケ丘ウエストダーツクラブ。
いきなりツアーからの参加でした。












この頃はお囃子のアレンジものが多かったです。


皿回しの伴奏やっとりました。



意外と楽しげです。ぐんきち沼にはまり込んでいった瞬間。か?





因みにチラシはこんなんでした。
この日のライブでは「ちょっと鉄道てん歌」というオリジナルの鉄道ソングをやりました。
以降、ご存知の鉄道ソング路線に向かっていきました。鉄の目覚めです。

げんさんの写真をぼちぼちアップしていこうと思ってます。
見て頂ければ幸いです!


2023年6月27日火曜日

朝ごはん

ぐんじ :あれやわ。最近わかったことやねんけどな、俺、朝ごはん好きやねん。

しんきち:へー、ちゃんと食べてんねや。

げんさん:朝からなんでも食えるんか?

ぐんじ :ところが朝が超苦手で。仮に起きたとしても、ほぼ二日酔いでなんも食いたない。



しんきち:そんなんやのに、なんで朝メシが好きなん?

ぐんじ :朝ごはんのメニューが好きなん。旅館の朝ごはん的な。

げんさん:朝食メニューを昼とか夜に食いたい奴か?あんたは。朝飯前は昼飯前か⁉︎、モーニングサービスはデイサービスか⁉︎

しんきち:朝食を夜に食うなんて、朝飯前だぜ!



ぐんじ :あれって、やっぱり朝食べると美味いんよね。納豆とか、味付け海苔とか。味付け海苔でも醤油つけたい派ね。

げんさん:わかったよーな口を聞くが、あんたは昼過ぎんと目ぇ覚めへんらしいやんけ?

しんきち:ほー、ほたら昼が朝なのか?

ぐんじ :昼は昼や!一食目は昼ごはん。



















げんさん:ちなみにランチメニューやと何が好きなん?

ぐんじ :卵ご飯と納豆。あと、味噌汁は欲しいかな。 

しんきち:朝メシみたいやな。

げんさん:ほんで晩メシはどーゆーメニューがええん?

ぐんじ :吉牛の朝定食が食いたいかな。

しんきち:それは朝メシやないか!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




















8月4日(金)  

元祖お囃子カントリーぐんきち20周年記念ライブ


19:00start / 18:30open

会場 雲州堂 大阪市北区菅原町7-2 

http://www.iori-unshudo.com/access/

入場料 予約:3300円 / 当日:3800円 (+1drink 600円 別)

お問い合わせ 京升堂 tel 090-6976-1777

e-mail kyoushoudou@gmail.com

「京升堂」公式LINE ※チラシのQRコード参照

「しん吉くん、色々と大変ねぇ。」予約フォーム

https://k-shinkichi.net/ticketform


◆7/4(火)午前10:00(頃)より予約開始!

2023年6月26日月曜日

元祖お囃子カントリーぐんきち 20周年記念ライブ

 











8月4日(金)
元祖お囃子カントリーぐんきち
20周年記念ライブ

19:00start / 18:30open

会場 雲州堂 大阪市北区菅原町7-2 
http://www.iori-unshudo.com/access/

出演 元祖お囃子カントリーぐんきち
(banjo:宮村群時 / guitar:げんさん / 笛:桂しん吉)
ゲスト contrabass:廣田昌世

入場料 予約:3300円 / 当日:3800円 (+1drink 600円 別)
※7/4(火)午前10:00(頃)より予約開始

お問い合わせ 京升堂
tel 090-6976-1777
e-mail kyoushoudou@gmail.com
「京升堂」公式LINE ※チラシのQRコード参照
「しん吉くん、色々と大変ねぇ。」予約フォーム
 https://k-shinkichi.net/ticketform

◆7/4(火)午前10:00(頃)より予約開始